ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
キャプテン
キャプテン
広島から豊橋に引越してはや5年。表浜とブ●●をこよなく愛する34歳。フラットフィッシュが大好きだけど、そんなに釣れない。
忙しくてなかなか釣りに行けませんが、のんびりアップします。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年01月09日

おはようございます。

この時期乾燥肌が非常につらい



乙女のやわはだを持つキャプテンです。


今朝は、名古屋のこーじさんが表浜に遊びにきました。


せっかくなので、良いサーフに入ってもらいたい!と
先日からサーフをいろいろ回って偵察し、
情報を収集。


その情報をもとに








なかば“あてずっぽ”で入ったんですが



どうも昨日あたり、ぶり入ってたみたいですw
すげぇ人多い汗

ある意味当てずッぽ大アタリでしたw




もしかして今朝も回るか?と思ったものの、
結局回遊もなく終了。
まわりもブリはおろか、シーバスすら出ていないようした。


こーじさん遠くからお疲れっした!またよろしくお願いします。


でもまだブリ回ってきてるんですねぇ・・

ホントにサーフ終了宣言がなかなか出せませんタラ~



とりあえず今朝の釣果は無しだったんですが、
まだチャンスはあるかも?ってことで、
ワラサ(ブリ?)への参考記事でも書いとこうと思います。



新年にブリを獲ったときの












ファイトシーンですハート
(カメラbyあさみさん)












まぁ参考ってよりも


ぶっちゃけナチュで動画UPしたいだけでしたw

*表浜に通いまくってる方は
 どのポイントかわかっちゃうかもしれませんが、
 もう回遊は終わってるのでご勘弁を。



この翌日、あきらさんやwolfさん、F橋さんが
ブリを獲ってるんですが、
周りではラインブレイク続出だったみたいです。

多い人は3回連続ラインブレイクだったとかタラ~
今年はサイズがデカイから仕方ない部分もありますが・・・



ワラサはかけるまではホント運の要素が大きいと思います。
それだけにかかった時は確実に獲りたい獲物。


一応参考までに、
私がラインブレイク関連で気をつけてることを書いておきます。

(正解かどうかは分かりませんが、
 今のところ私はワラサをかけてからのラインブレイク、バラシはありません)

*ラインは1.5号PE。一匹かけたら釣行後に必ずリーダー結びなおします。
*リーダーはフロロの6、7号。長さは40cm前後。
*ドラグはラインに対してやや弱めに設定。ファイト中盤から締めます。
*ファイト終了間近はなるべく波打ち際から距離をとる。


こんなかんじでしょうか?
数獲りたい場合はまた違ってくるでしょうけども、
かけたらなるべく獲る!って戦略です。

もうひとつ、
上のタックルでやると

一番ヤバいのはフックだとおもいます。

普通のシーバス、ヒラメ狙いのルアーだと、
フックが延ばされる可能性が結構あると思います。
(*かかり方による。かかり方悪いと、ごつくても延ばされちゃいますw)

フックをごつい奴に変えてない場合は
(事故的にワラサかかっちゃった場合とかですね)
ラインのポテンシャルより緩めのドラグ設定をお勧めします。

なんか偉そうに書きましたが、
あくまで参考までにってことで。