ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
キャプテン
キャプテン
広島から豊橋に引越してはや5年。表浜とブ●●をこよなく愛する34歳。フラットフィッシュが大好きだけど、そんなに釣れない。
忙しくてなかなか釣りに行けませんが、のんびりアップします。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年02月19日

こんばんは。




今一番欲しいものは









リボルテック・多聞天のキャプテンです


昨夜はこの冬一番の冷え込みの中、
我が師匠のmaharuさんと釣りに行ってきました。


最近maharuさんがコンスタントに獲っているポイントにて
待ち合わせしたんですが、諸事情により一時間ほど遅刻タラ~

先着したmaharuさんに合流して、ごあいさつ。
二人して腰まで入水です。




・・・・・ヤバい、死ぬほど寒いww


水も冷たいですが、
風もかなり冷たく、指が動きません。


maharuさんは私が到着する前に1バラシ。
これは期待ができそうです。








・・・・・・・・・が。









私が到着してから、周りも含めて全くアタリナッシングタラ~


俺・・・疫病神状態?(笑)



2時間強粘ったんですが、結局アタリがなく
とりあえず岸に上がります。


もちろん終われるはずもなく
次のポイントへGO!!






・・・・・・・・アタリなしタラ~






さらに別のポイントへGO!!











・・・・・・・・アタリなしタラ~





結局魚にまったく相手にされない釣行で終了。

うーん・・・もうちょっとなんとかなるとタカをくくってたんですが。



まぁ久しぶりにmaharuさんとゆっくり釣行できたんで、
たのしかったんですけどね。


しかしmaharuさん、
相変わらずポイント知識が半端ありません。



あんまり詳しく書けないですが
いっしょに入ったポイント自体は
私も知ってたりするんですよ。

ただ、なんというか、


私とポイントのとらえ方の“質”が段違い。


単純にいろんなポイントをしっている、というより
さまざまな角度からの情報を蓄積されている感じ。


自分のアプローチを考え直す、いい釣行になりました。

maharuさん、おつかれさまっした!
また是非ご一緒させてください!
  



2012年02月13日

みなさん今晩は。


どうも最近、『街コン』という
地域振興目的で自治体が行う大規模な


合コン(数百人レベル)が話題になってるとか。


ちょっと参加してみたい気がするキャプテンです。




さて、昨日はブログにもアップした通り
10kmのマラソンに参加してきました。

昼過ぎには家に帰ったので

お風呂→マッサージ→昼寝

というのんびりコースを実施しました。


で、今日は実はうちの会社は休日です。








コレは行くしかないなw

ってことで、マラソン後なのに昨晩深夜に家を出発。
懲りずに夢の魚を追います。



雨が降る前のせいか、
いつもの死ぬほどキツイ風もなく、波も穏やかでした。

久々にこういうサーフに入るなぁ。


次に釣りに出れるのはいつか分からないので
マラソンで疲れた体に鞭打って

根性で集中力を持続させます。


家を出たのが深夜12時。
マラソン後、2時間程度の仮眠のみで




朝までぶっ通しで竿を振ります。



アホですね、我ながらwww


昔のように何時でも釣りに行ける状況なら
さっさと帰るところですが

今のような状況だと、長時間の釣りも
意外と耐えられますねパンチ




空が白みはじめ




集中力もこころも折れる寸前。





今日もボウズかぁ・・・
やっぱりこの釣り難しいなぁ・・・・










と思っていた瞬間!!!






ググン!








キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!



ついに我が竿に生命感が!!


ワラサの時もそうだったんですが、


一つのターゲットを狙ってて釣れない釣りが続いたとき





道具の準備&イメトレがどんどんレベルアップする私。



この日も勿論




交換したばかりのラインとフック。


ルアーは状況にアジャストしたチューン済み。



ファイトも十分イメトレしてる。







バラすわけがねぇwwwww







聞いていたとおりの独特の質のヒキを楽しみにつつ

興奮でガクガクする膝を操り


無事ランディング!












ついに獲りました!












私にとっての夢の魚

ヒラスズキハートハートハート


いやーやっぱ釣ったことない魚狙うのは
コーフンしますハート


ゲットはしましたが

自分にとっての『夢の魚プロジェクト』は

30%完遂、といったところ。



まだまだがんばりますよ~パンチ


  



2012年02月12日

みなさんこんにちは。


まだまだ寒い日がつづきますね。

年々、自分が寒さに弱くなっている気がします。
・・・・年?w



昨夜はそんな寒いなか
懲りずに夢の魚を狙いに行ってきました。


予想はしていたものの・・




すげぇ風と波でしたw

たぶん今までの人生の釣りの中でも
3本の指に入るぐらいの厳しい状況。


ひさびさに時間ができた日だったので
結構がんばって3時間ぐらい竿を振ったのですが

・・・けっきょくワンバイトで終了でしたタラ~


こりゃワラサの時みたいに
2年がかりぐらいになるかもねw



で、今朝は



ひさしぶりにマラソンに参加してきました。








やっぱりこういう大会に参加しないと
トレーニングのモチベーションも続かないので・・・

ってことで近場でかつ10kmと軟弱な感じでエントリー。


こちらでもすげぇ風で、なかなかさむかったですが
なんとか完走することができました。

でも短くても完走するとある程度達成感ありますねw



この冬は
釣りもランニングもマイペースでやっていきますかね。


そろそろ魚の感触が欲しいところではありますけどw

  



2012年02月04日

みなさんこんばんは。


昨晩はF橋さんと









30歳過ぎてからの性欲減退について
熱く語り合ったキャプテンです。


相変わらず釣りにはなかなか行けてませんが
昨夜はF橋さんと夢を追いかけてナイトサーフへ。


集合は、とあるコンビニに真夜中の零時。

若干余裕のある時間帯に動けるようになったため、
最近メーリス仲間の間でちょくちょく話題に上ってくる
クロソイポイントの下見に。




去年は全く釣りができなかったので
ポイントがどうなってるかな?という
チェックのつもりで入ったのですが

風もなく、釣りやすい雰囲気・・・・・







竿が振りたいハート


F橋さんに集合を30分送らせてもらい、
30分だけ竿を振ることに。


おととしぐらいにちょっとがんばってポイント探しした
この釣りですが、


わりと街中?での釣りなんで独特な雰囲気ハート


こういう釣りも良いよねぇ・・

ちょっとタイミング的にクロソイは辛いかな?


なんてのんびり竿を振っていると、
ワンダーに小さな生命感。




・・・・ん?
アナハゼ?それともメゴチがスレがかったか?
暗い中見えるシルエットからそんなことを考えましたが












なんと今年初のマゴチさんww

何コレちっさwwwwww






こんなサイズなのに、
尻尾の模様もしっかりマゴチしていますw

こんなところで釣れるとはw



珍客に遊んでもらって、ちょっと満足したので
待ち合わせのコンビニに。


F橋さんと合流し、目的のポイントへ。






・・・・・・・クソさっむい怒



真夜中に吹きっさらしのサーフで竿を振る・・・

我ながらヘンタイですなw



ここでの釣りは、結構特殊?で
横からの猛烈な風と潮のなか、ダバダバなサーフを狙います。

F橋さんが常連の方から聞いた“攻め方”があるんですが



はっきり言って、
自分がやっているナイトサーフの釣り方と違い過ぎて

全然イメージできませんw



情報をもとに、F橋さんやwolfさんと
あーでもないこーでもないと盛り上がってるんですが、

今のところ3人とも釣果はナシ。



この日もF橋さんといろいろ試しながらの釣りだったんですが、

開始30分ぐらいに


なんと私の竿に待望のアタリが!!


来たか夢の魚!!

これでwolfさんのジャンピング土下座が見れる!!(笑)

















普通のスズキでしたw
しかも40チョイの浜名湖なら普通に釣れちゃうサイズ・・・タラ~


微妙に背びれに星が多く、もしかして大陸スズキ?
流れが強いからか微妙に尾ビレががっしりしてるような・・・

まぁとにかく目的の魚ではありませんでした。


ただ、この時期でサーフシーバスってのと

自分の中で今までなかったパターンでの一匹。



実は小躍りするぐらいうれしいハート



その後2時間ぐらい竿を振りましたが、
結局この魚のみで終了。

イマイチ自分の攻め方が正しいのかどうかわかりませんが、
ちょっとだけ突破口が見えた気がします。


ジャンピング土下座にちょっと近づいたかな?(笑)


F橋さん、昨晩はお疲れっした!
またよろしくお願いしますパンチ