ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
キャプテン
キャプテン
広島から豊橋に引越してはや5年。表浜とブ●●をこよなく愛する34歳。フラットフィッシュが大好きだけど、そんなに釣れない。
忙しくてなかなか釣りに行けませんが、のんびりアップします。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年01月29日

こんばんは。


ダイエット中で死ぬほど甘いもんが食べたいキャプテンです。



しかし今年は寒いですねぇ・・






ニュースでやっていましたが



なんでも今年は




大寒冬になるとかならないとか。












大寒冬って言葉自体初めて聞きましたよw




さすがにサーフは完全に終了してしまい、
なかなか釣りに行けない日々に悶々としております。

今の時期だとやっぱり浜名湖絡みがいいんですが、

どうしても夜釣りになっちゃうんですよね。
それか激朝か。




夜釣りにはなかなか出れない現状ですが


食糧確保のために
久々にメバル釣りに行ったりしたり。



ぶっちゃけ2年ぶりのメバル釣りは



タックルが軽過ぎて




しばらくはキャストもままならん状態ですたww






なんとか釣れましたけどね。



ごく最近は

食糧確保はいったんあきらめて

数少ない釣行可能な日を夢の魚を追うほうに使ってます。






今まで釣ったことのない魚なんで


めっちゃ萌えてますハート






wolfさん、F橋さんとともに


限りなくわからない釣りを


なんとか攻略するために





しばらくはガンバるつもりです。






このメンツで釣りに行くってことは








当然











釣り負けた場合はコレをする必要があります。


















いまからがんばって練習しますハート

  



2012年01月22日

みなさんこんばんは。

1年ぶりにブログを再開したら







コメントでほっぺたほっぺた言われまくるので

結構真面目にトレーニング再開してるキャプテンですw




前回の更新から
ちょくちょくサーフなどにはいってるんですが、
いかんせん結果が出せません。

流石にサーフシーズンも終了ですかねぇタラ~



以前とちがい、
なかなか自由にナイトに入れる状況ではないので
わりとのんびりやっています。

この間チラッとwolfさんとナイトで夢を追ったりしましたがw



おそらくは春のサーフシーズンまでは

のんびりと

たまにナイトで

食材確保とか

夢狙ったりとかになりそうです。




今週末はちょっと釣りから離れて





34歳になって初めての













ディズニーランドハート









噂にはきいていましたが、
確かに夢の国ww

大人もたのしめる感じですね。



そしてその後は浅草きんぺんで寺社仏閣めぐり









去年あたりから、

『朱印状あつめ』というおっさん臭い?趣味を新たに始めたんですが



結構集まってきましたハート







去年成し遂げられなかった

『バランスのとれた釣り人生』



はたして今年は成し遂げられるか?(笑)
  


Posted by キャプテン at 21:12その他
Comments(4)

おはようございます。


昨日久しぶりにトレーニングに行って
軽く筋トレとランニングしたんですが




案の定体がバッキバキなキャプテンですw
とりあえずマラソンも出るし、がんばって絞りますw


さて、昨夜は時間があったので
仕事帰りに軽くナイトサーフ。





・・・・はい、釣れませんでしたw

1時間チョイやったんですが、アタリもナシ。

なんか不思議とナイトサーフで釣れるときって
30分以内に釣れる気がします。
粘って釣れたことって数えるぐらいだなぁ・・


なんとなーく物足りないので








その足で浜名湖へw




先客がいたのであまり良いポイントには入れませんでしたが
それでも数分で一匹目ゲットハート







うーん・・・・持って帰るサイズじゃないなぁ・・

まぁこの感じならもう少しいいヤツも出るでしょ?
ってことでリリース。



続いてヒット!!

・・・・セイゴタラ~





さらにヒット!!





・・・・セイゴタラ~



さらにヒット!!!









・・・・・・・セイゴ怒


先客の方もセイゴをガンガンかけてます。

爆釣状態ですが、サイズが出ねぇ・・・タラ~



途中から普段使わないルアーを使ったり
底をねらったりしてみたんですが、
結果は出ずでした。

結局キャッチサイズは出ずで終了。

まぁ久々にガンガンにアタリがある状況を楽しめたんで
コレはコレで良かったですw

  



2012年01月09日

おはようございます。

この時期乾燥肌が非常につらい



乙女のやわはだを持つキャプテンです。


今朝は、名古屋のこーじさんが表浜に遊びにきました。


せっかくなので、良いサーフに入ってもらいたい!と
先日からサーフをいろいろ回って偵察し、
情報を収集。


その情報をもとに








なかば“あてずっぽ”で入ったんですが



どうも昨日あたり、ぶり入ってたみたいですw
すげぇ人多い汗

ある意味当てずッぽ大アタリでしたw




もしかして今朝も回るか?と思ったものの、
結局回遊もなく終了。
まわりもブリはおろか、シーバスすら出ていないようした。


こーじさん遠くからお疲れっした!またよろしくお願いします。


でもまだブリ回ってきてるんですねぇ・・

ホントにサーフ終了宣言がなかなか出せませんタラ~



とりあえず今朝の釣果は無しだったんですが、
まだチャンスはあるかも?ってことで、
ワラサ(ブリ?)への参考記事でも書いとこうと思います。



新年にブリを獲ったときの












ファイトシーンですハート
(カメラbyあさみさん)












まぁ参考ってよりも


ぶっちゃけナチュで動画UPしたいだけでしたw

*表浜に通いまくってる方は
 どのポイントかわかっちゃうかもしれませんが、
 もう回遊は終わってるのでご勘弁を。



この翌日、あきらさんやwolfさん、F橋さんが
ブリを獲ってるんですが、
周りではラインブレイク続出だったみたいです。

多い人は3回連続ラインブレイクだったとかタラ~
今年はサイズがデカイから仕方ない部分もありますが・・・



ワラサはかけるまではホント運の要素が大きいと思います。
それだけにかかった時は確実に獲りたい獲物。


一応参考までに、
私がラインブレイク関連で気をつけてることを書いておきます。

(正解かどうかは分かりませんが、
 今のところ私はワラサをかけてからのラインブレイク、バラシはありません)

*ラインは1.5号PE。一匹かけたら釣行後に必ずリーダー結びなおします。
*リーダーはフロロの6、7号。長さは40cm前後。
*ドラグはラインに対してやや弱めに設定。ファイト中盤から締めます。
*ファイト終了間近はなるべく波打ち際から距離をとる。


こんなかんじでしょうか?
数獲りたい場合はまた違ってくるでしょうけども、
かけたらなるべく獲る!って戦略です。

もうひとつ、
上のタックルでやると

一番ヤバいのはフックだとおもいます。

普通のシーバス、ヒラメ狙いのルアーだと、
フックが延ばされる可能性が結構あると思います。
(*かかり方による。かかり方悪いと、ごつくても延ばされちゃいますw)

フックをごつい奴に変えてない場合は
(事故的にワラサかかっちゃった場合とかですね)
ラインのポテンシャルより緩めのドラグ設定をお勧めします。

なんか偉そうに書きましたが、
あくまで参考までにってことで。

  



2012年01月07日

みなさんこんばんは。



来月には10kmのマラソンに出る予定ですが
まったくトレーニングに行ってないキャプテンです。
いや、マジでやばい気がしますw



今朝は久しぶりに
サブさんと一緒にイタニさんが表浜に来られるとのことで
合流させてもらいました。

狙いは勿論ワラサハート
セオリー考えるとちょっと厳しめですが
ベイトのコノシロが残ってる感じなんで
可能性はゼロじゃないはず。


いつも通り?重役出勤で浜に入りましたが、
今朝はあさみさん、wolfさん、イタニさんの4人組です。



イタニさんといえばMr.ワラサハンター(笑)

私がわりとワラサを獲れるようになったのも
イタニさんがくれたアドバイスのおかげです。


浜には鳥がおおく、時折小規模な鳥やまもできてます。


年明けの感じからすると何時ワラサがかかっても
おかしくない感じです。




イタニさんがいるってことは・・・

メタルジグで釣れるならイタニさんがかけてくれるはず。




ということで、私はトップでの誘い出しにチャレンジです。


慣れない手つきでアクションをつけます。


ボシュ!ボシュ!






ボシュ!ボシュ!






ボシュ!















・・・・・・・釣れる気しねぇwwww


なんとか一回トップでワラサ獲ってみたいんですけどねw


鳥の気配もひと段落したところ、
今度は少し離れたところに鳥が集まりつつあります。



あさみさんとゆっくりランガンしながら
鳥が多くなっているエリアににじりよります。






・・・・・鳥山でき出した!!ビックリ




ダッシュでかけより


鳥山に到着!!


ぜんぜん届く距離だ!!!



コレは確実に釣れるっしょ!!!!








・・・・と思ったんですが。

残念ながら、ワラサではなく



メリオつきの鳥山でしたww



こんだけ鳥山が立ってるのに
全く反応がありませんタラ~




残念ながら、その後コノシロのみで終了。

釣れなかったですが



鳥山にダッシュでかけよって間に合う!
ってのは興奮しますねw


皆さん今朝はおつかれっした!

さぁ表浜、いつまで続くのか?
  



2012年01月05日

みなさんこんばんは。



一応今日は












死なずにすみました、キャプテンですw


今日は久しぶりに料理ネタでもアップしてみます。


ぶっちゃけ家族がいない場合、
どう考えてもブリって処理できないですよねタラ~

しかも定番が
刺身、照り焼き、ブリ大根ぐらいしかないので
なかなか魚肉がはけません。
(個人的には竜田揚げとかも好きですがw)

ということでちょっと変わったおススメブリレシピです。


ぶりそぼろ

ぶりを一口大にきり、適当に塩をふります。
汗をかいてきたら、熱湯で軽く洗います(臭み取りです)

包丁で細かくぶりの身をきり、
きざんだねぎと一緒に炒めます。







軽く火が通ったら、
醤油4、みりん2、さけ2、砂糖1、味噌0.5、
ショウガのしぼり汁少々混ぜたたれを加え、
しばらく煮詰めたら完成です。






日持ちもするし、食べ方も応用がききやすいので
(何かにかけたり、野菜にはさんだりとか)
わりと重宝します。

照り焼きに飽きたら是非お試しくださいニコニコ  


Posted by キャプテン at 21:55料理
Comments(0)

こんばんは。


明日からの仕事始めが
相当憂鬱なキャプテンですタラ~



昨晩のできすぎな釣り初めの興奮も冷めやらぬ中、
今朝もサーフに行ってまいりました。

あきらさんからの彗星情報をもとに
昨夜のポイントとはまた別なサーフ。


メンツはあさみさんにmaharuさん、wolfさんにF橋さんと
ワラサさんの大所帯。

とりあえずみんなで新年のあいさつを交わし、
用意を始めます。

サーフは昨日の彗星情報のせいか、
この時期にしては珍しいぐらいの人口密度ビックリ


弟子とのんびりと準備をしてサーフに出ると
すでにあさみさんがさっくり60ぐらいのシーバスをゲット!
あっさり初魚クリアは流石ですw


間をおかずとなりのmaharuさんがヒット!
いいサイズのフラットらしき引きをしていたんですが、
コレはあえなくフックアウト・・・
おしかったっすねタラ~


風のせいでベイトの気配はよくわからない状況なんですが、
魚は十分入ってるっぽい!
コレは今日も期待できるか??






・・・・・・・・・が。









その後は周りもふくめ、無反応タラ~
そんなにうまくはいかないですなぁ・・・


彗星タイムになっても鳥はいるものの、鳥山できないし・・・









あさみさん
『キャさん!!あっちの人かけてる!!』



え?マジで???


指差す方向をみると、確かにワラサをかけてる釣り人が一人!


ええええ???この状況でかかんの??


鳥山立たなくてもワラサが釣れることがあるって情報は
聞いていたんですが、実際に見るのは初めてです。





鳥山はないけど、近くまでワラサが回ってる??



確証はないですが、すぐさまメタジにルアーチェンジし
ワラサを狙います。


ショリショリとリールを巻いていると・・・


ショリショリ・・・・・・・










・・・・・グッ・・・グググン!!






マジで

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!




ワラサ特有のアタリとヒキ!





自分でも“うっそーん”と思いつつw
慎重にファイト。




















打ち獲ったり!!



こんな鳥山ない状況で獲れたのは初体験でした。







前回と同じく80オーバーのブリサイズ。
(tamさんに怒られそうですがw)

ヒットルアーはあさみジグ、TYPE゙超重吉゙w




しかし昨日のランカーシーバスから今日のブリ・・・・。





マジで明日ぐらい
















俺死ぬんじゃね?





皆さんお疲れ様でした!
またよろしくお願いします!!

  続きを読む



2012年01月03日

みなさんこんばんは。


どうも最近、





煽り文句がひど過ぎて
メーリスメンバーからリアルに嫌われてるんじゃないかと
心配なキャプテンですw

ちょっと控えよう・・・タラ~



さて。


昨晩実家の広島から無事帰ってまいりました。


今朝は帰った初日、かつ風が相当強そうってことで
サーフ入りは見送ったんですが、
しっかりメーリス仲間のサブさんがゲット汗

仲間がハツモノをゲットすると、やはり焦りますw


私はなんとなく

『釣り納めは釣果度外視。でも
 釣り初めはなんらかの魚を釣りたい!!』

っていう変なこだわり?があります。


なので
例年はかなり“固め”の釣りで釣り初めをするんですが
今年は夜釣りに入れる日も制限されるってことで、
撃沈覚悟のナイトサーフで釣り初め。



野生のカンをたよりに田原市のサーフに入ります。


7時過ぎにサーフイン。


私的にはナイトサーフの鉄板ルアー、
タイドミノースリム120のゴールドをチョイス。



さーて釣れるといいなぁ・・とのんびりランガンしていると



波打ち際でガッツリバイト!




おお!!結構でかそうハート




今年初の獲物ということで慎重にやりとりしてランディングすると・・・




















まさかのランカーハートハート

ちょwwwできすぎだろwww

久しぶりの90 over でした。



久々に釣ったこのサイズ。

120のタイドミノーが小さく感じる大きなお口ハート







しかし、釣り初めにサーフでしかもこのサイズ・・・・

なんだか一年分の運を早くも使い切った感がありますw





釣り初めはあくまで儀式ってことで、ここで終了。
実釣30分という、まさにできすぎな釣り初めでした。

コレがつづくといいんですけどね(笑)




*ちなみにミックさんではかりなおしたところ、88cmでしたw






  



おはようございます。



29日から実家に帰ってはや3日。
することがなさ過ぎてマンガばっかり読んでいるキャプテンです。

マジではやく釣りに行きたいw


みなさんは素敵なお正月を過ごされてますか?




ここ数年、実家に帰るとたいてい雪が降ってしまい
コタツムリと化してだらだらすごしてしまいます。




冬らしくて良いっちゃ良いんですが。



あまりに暇なので、数年前に父親が買って
完全にホコリをかぶっていたPCを引っ張りだし
ブログアップしてます。


せっかくなんで今年の抱負でも書いておこうかなと思います。



昨年は部署移動のせいでほとんど釣りに行けませんでした。


今年は2年目ですので 
『仕事の効率を上げ、ちょっとでも多く釣りに行く』
これが今年の目標ですねw

正直夜釣りはあんまり行けない状況が続きそうなんで
サーフメインで頑張っていこうと思います。

何匹つる!とか何cm以上を釣る!って目標は
状況次第になっちゃうんでやめときますw



おそらく豊橋で過ごせるのも
残りそんなに長くはありません。


せめて一瞬でも長く

気の許せる釣友たちと

竿を並べて

お互い精一杯












煽りたいと思いますw



そんな感じで今年もよろしくです。
煽りすぎても怒らないでねハート



広島風の雑煮に舌鼓を打ちつつ。
2012年1月2日







  


Posted by キャプテン at 11:35その他
Comments(3)

あけましておめでとうございます。

元旦と言えば





新しいパンツで清々しい気分。
キャプテンです。



携帯からですがとりあえず。

 
あけましておめでとうございます。
本年も宜しくお願いします。



今年もいい魚が釣れますように。






‥わたしの竿だけにw

  


Posted by キャプテン at 00:42その他
Comments(2)