みなさんこんにちは。
最近もっとも気になっているニュースはコレ。
キャプテンです。
ホントだったらものすごくうれしい

さて、昨夜はmaharuさんとご友人のYさんとで
てこぎボート“maharu号”で
浜名湖内のちょっとした沖堤にわたって釣りをしました。
maharuさんが幼少時代?によく釣りをされたポイントなのですが、
今のところルアーで攻めたことはほぼない・・とのこと。
『いつかボートで渡ってせめてみたいねぇ』
なんて話をずいぶん前からしていたのですが、
その夢がついに現実になりましたw
maharuさん、Yさんに遅れること1時間ほど?で私も沖堤に合流。
すでにお二人ともカサゴの穴釣りを楽しまれたご様子。
さぁて・・俺の狙いは・・・・???
ルアーの実績がないだけに
どのじあいで何が来るかさっぱりわかりませんw
まぁメバル、シーバスはできるんじゃないか?
って予想だったんで、シバス、メバル両方タックルはあります。
maharuさんもメバルしてるんで、とりあえずメバル!
・・・ってことで、潮目でとりあえず1本。
20ぐらいかな?
自分の予想からすると、
このポイントでこのサイズってことは・・・・
おそらく30に近づくようなメバルは出ないだろうと判断。
てことでシーバスメインに切り替えます。
まぁmaharuさん、Yさんがメバ&カサ狙いをされてたんで
とりあえず一人はシーバスチェックしよかな?
って気持ちもありましたがww
ざーと周りをチェックしたんですが、ガッツリしたヨレ等は無し。
『こりゃ来るとしても回遊まちだろな・・・』
と考え、一番“臭そう”なポイントでじっくり待ちます。
何がアタリルアーになるかわからないので、
こまめにルアーローテをしていると・・・
ゴゴっ!!とローリングベイトにヒット!
おおーでもちょっと小さいなぁ
40ぐらいですねぇー
なんて余裕こいてたらバラシ・・・・・
回遊がこれで終わったらかなり悔しい感じになりましたが、
なんとかリカバリーの57cm

やぁよかったw
しかも、グッドコンディションのうえ、
まるで浜でつったかのような銀ぴかさんでした。
わーい\(゚∀゚)/
もうちょい続くか?と期待しましたが、結局こいつで終了となりました。
maharuさん、Yさんお疲れっした!
ちょっと気分の変わる良いポイントでしたね
ぜひまた誘ってください。
で、今朝。
昨日あきらさんから『○○がよさげっすよ
』
という情報をもらい、一瞬お供させてもらおうかとも思ったんですが、
せっかくなので、その隣の浜へ。
おそらく明日も入れる状況になると思ったので、
二人で同じ場所に入るより、別で入って良いポイントを探る魂胆です。
あきらさんからの情報で予想してたより、
やや波高目、濁り強め。
うーん・・・フラットよりはシーバス気味?
ということで薄暗いなかシーバス狙いでスタートすると

40UPの浜シーバスゲット
これで今年も無事開幕を迎えられました。
あきらさんからの情報通り、
なっかなかのベイト量。たまに捕食も確認できます。
これはもう2,3匹行けるんじゃね??
ガッ!!
ほーらキタ


コノシロがね・・
この後あきらさんが合流。
しばらくだべっていたんですが、ちょっと所用のため私は先に離脱。
さーて、今夜は
昨夜の浜名湖シーバスと浜シーバスの食べくらべでもするかな?
なんて鼻歌まじりに釣った魚をピックアップしに行くと、

綺麗に鳥に食われてました・・・
目と内臓だけ・・
まぁ今シーズン初物なんで
こんなFZB的なオチもありかなw
あきらさん、今朝はお疲れっした!
また共同戦線よろしくですw
最近もっとも気になっているニュースはコレ。
キャプテンです。
ホントだったらものすごくうれしい


さて、昨夜はmaharuさんとご友人のYさんとで
てこぎボート“maharu号”で
浜名湖内のちょっとした沖堤にわたって釣りをしました。
maharuさんが幼少時代?によく釣りをされたポイントなのですが、
今のところルアーで攻めたことはほぼない・・とのこと。
『いつかボートで渡ってせめてみたいねぇ』
なんて話をずいぶん前からしていたのですが、
その夢がついに現実になりましたw
maharuさん、Yさんに遅れること1時間ほど?で私も沖堤に合流。
すでにお二人ともカサゴの穴釣りを楽しまれたご様子。
さぁて・・俺の狙いは・・・・???
ルアーの実績がないだけに
どのじあいで何が来るかさっぱりわかりませんw
まぁメバル、シーバスはできるんじゃないか?
って予想だったんで、シバス、メバル両方タックルはあります。
maharuさんもメバルしてるんで、とりあえずメバル!
・・・ってことで、潮目でとりあえず1本。
20ぐらいかな?
自分の予想からすると、
このポイントでこのサイズってことは・・・・
おそらく30に近づくようなメバルは出ないだろうと判断。
てことでシーバスメインに切り替えます。
まぁmaharuさん、Yさんがメバ&カサ狙いをされてたんで
とりあえず一人はシーバスチェックしよかな?
って気持ちもありましたがww
ざーと周りをチェックしたんですが、ガッツリしたヨレ等は無し。
『こりゃ来るとしても回遊まちだろな・・・』
と考え、一番“臭そう”なポイントでじっくり待ちます。
何がアタリルアーになるかわからないので、
こまめにルアーローテをしていると・・・
ゴゴっ!!とローリングベイトにヒット!
おおーでもちょっと小さいなぁ
40ぐらいですねぇー
なんて余裕こいてたらバラシ・・・・・

回遊がこれで終わったらかなり悔しい感じになりましたが、
なんとかリカバリーの57cm


やぁよかったw
しかも、グッドコンディションのうえ、
まるで浜でつったかのような銀ぴかさんでした。
わーい\(゚∀゚)/
もうちょい続くか?と期待しましたが、結局こいつで終了となりました。
maharuさん、Yさんお疲れっした!
ちょっと気分の変わる良いポイントでしたね

ぜひまた誘ってください。
で、今朝。
昨日あきらさんから『○○がよさげっすよ

という情報をもらい、一瞬お供させてもらおうかとも思ったんですが、
せっかくなので、その隣の浜へ。
おそらく明日も入れる状況になると思ったので、
二人で同じ場所に入るより、別で入って良いポイントを探る魂胆です。
あきらさんからの情報で予想してたより、
やや波高目、濁り強め。
うーん・・・フラットよりはシーバス気味?
ということで薄暗いなかシーバス狙いでスタートすると

40UPの浜シーバスゲット

これで今年も無事開幕を迎えられました。
あきらさんからの情報通り、
なっかなかのベイト量。たまに捕食も確認できます。
これはもう2,3匹行けるんじゃね??
ガッ!!
ほーらキタ



コノシロがね・・

この後あきらさんが合流。
しばらくだべっていたんですが、ちょっと所用のため私は先に離脱。
さーて、今夜は
昨夜の浜名湖シーバスと浜シーバスの食べくらべでもするかな?

なんて鼻歌まじりに釣った魚をピックアップしに行くと、

綺麗に鳥に食われてました・・・
目と内臓だけ・・

まぁ今シーズン初物なんで
こんなFZB的なオチもありかなw
あきらさん、今朝はお疲れっした!
また共同戦線よろしくですw